Hα Hαナローバンド撮影を進める 心機一転、Hαナローバンドでの撮影を進める事とします。これは通常撮影なので、断念は無いだろうと思います。なぜHαなのか?他のナローバンドは?これについては、自分は沢山作品にあるHα、OIII、SIIナローバンドで天体撮影してもスキル面で魅力... 2023.08.24 Hα雑記
GS-200RC GS-200RC+PM2x+IR720+ASI432MMでの撮影(SgrA*近傍の撮影はおしまい) 撮影対象が異なりますが、GS-200RC+PM2x+ASI432MM+IR720で撮影トライを行ってみました。対象はM15の球状星団にしました。尚、ASI432MMは元々NIRのモノ撮影用にQHI5III678Mの前に購入していたのですが、... 2023.08.19 GS-200RC近赤外
GS-200RC SgrA*近傍撮影は厳しいかもしれない 未だ本撮影は天候の関係もあり未実施ですが、GS-200RCにパワーメイト2x(PM2x)を取付けてQHY5III678Mでは撮影は厳しいかも知れないと言った思いが以前より増してきて居ります。必要な機材面はほぼ集めているので単に実撮影の段取り... 2023.08.09 GS-200RC近赤外