天体写真 2025/7/28&29 ε-180ED撮影 ε-180ED+Extenderでの撮影したものです。ε-180ED+Extender:FL770mm、F4.3ZWO ASI6200MM Pro、0℃、Gain100、Offset40、Bin2ANTLIA LRGB V Pro フィルタ... 2025.07.30 天体写真
天体写真 2025/7/22 ε-180ED+ESSATO3.5LP構成での初撮影(M16&M33) 中々ESATTO3.5LP構成での撮影確認が出来ない状態ですが、7/22夜半から晴れ間が広がったので初撮影をしました。ESATTO3.5LPでは専用接続アダプターを使うのですが、寸法を間違えて短めとなりました。SIMリングと鏡筒側スケアリン... 2025.07.23 天体写真
機材 TOA-130NFB やはり長尺ダブテールバーにしよう 手作り長尺バー(短いダブテールバーの連結)+手作り支持リングを使い6/1にM20撮影にてスケアリングズレがどのようになるか(AF前後の状況と最初と最後の状況)を見てみました。手作り長尺バー手作り支持リングESATTO3.6LPでのAF移動は... 2025.06.02 機材自作
機材 TOA-130NFB ESATTO合焦移動時に音 14日の撮影時、焦点調整でESATTO3.5LPを動作させている時、ドーム内では気が付かない音(引っ掻き音のような)が出ている事が分かりました。母屋でノートPCでのリモートデスクトップでの撮影ですが、ドーム内のATOM CAM2で拾っている... 2025.05.18 機材